

TEAM チーム紹介
ACTIVITY POLICY 活動方針
個々の能力を高め合い、
結果を残すことで、
社員・職場の士気高揚を目指す。
DIRECTOR GREETING 監督挨拶
日頃よりトヨタ自動車陸上長距離部の活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
元日に行われたニューイヤー駅伝では、2連覇を目指しチーム一丸となって臨みましたが、力及ばず3位でした。悔しい結果ではありましたが、起用した新人選手4名が各区間で力を発揮したことは、次に繋がる走りであったと感じます。今年は王座奪還できるように取り組んでいきます。
個人では、太田智樹がパリオリンピック日本代表として10000mに出場しました。24位と悔しい結果となりましたが、オリンピックの舞台に立てたことは良い経験となりました。チーム方針でもある世界で戦う意識が強くなり、2月の丸亀国際ハーフマラソンでは59分27秒の日本記録を樹立しました。マラソンでは西山雄介が、東京世界陸上マラソン日本代表を目指し、福岡国際マラソンに出場、2時間06分54秒で2位でしたが、代表には届きませんでした。今年は地元開催となる東京世界陸上があります。トラック種目での代表入りを目指し取り組んでいきます。また、マラソンにおいてはロサンゼルスオリンピックに向けたMGCシリーズが始まります。各マラソンでのMGC出場権の獲得を目指します。更に来年度には地元開催となる愛知・名古屋アジア競技大会もあります。日本代表へのハードルは決して低くはありませんが、チャレンジしていきます。
チームスローガンは「継承と進化」です。現状に留まることなく、チームとして更なる成長を目指します。
本年も皆様からのご声援を宜しくお願い致します。
熊本 剛

PROFILE
熊本 剛
KUMAMOTO TAKESHI
1984年1月6日生
日本体育大学卒
兵庫県高砂市出身
2006年4月:陸上長距離部入部(2011年ニューイヤー駅伝優勝)
2014年4月:陸上長距離部プレイングコーチ就任(2015年ニューイヤー駅伝優勝)
2015年4月:陸上長距離部コーチ就任(2016年ニューイヤー駅伝優勝)
2022年4月:陸上長距離部監督就任(2024年ニューイヤー駅伝優勝)
OVERVIEW 概要
所在地
〒441-3401 愛知県田原市緑ヶ浜字3-1
【トヨタ自動車(株)田原工場】 事務局
0531-23-5134
創部
昭和60年2月 |
陸上部より分離し、陸上長距離部として発足 |
---|---|
昭和61年6月 |
田原工場に活動拠点を移動、現在に至る |
現在 |
トヨタ自動車(株)の強化部として活動中 |
強化部:陸上長距離部、ラグビー部、硬式野球部、女子ソフト部、女子バスケットボール部、スケート部、ビーチバレー部
実績
駅伝 |
全日本実業団対抗駅伝
最高順位:優勝 2011年、2015年、2016年、2024年 |
---|---|
個人 |
日本代表 オリンピック・世界選手権
2000年 シドニー、2004年アテネオリンピック代表(岩水)3000MSC 日本代表 世界ハーフマラソン・世界クロスカントリー
2009年 世界ハーフマラソン代表(尾田) 国内マラソン
2009年 東京マラソン 3位(高橋) |