2022/07/04
6月29日に配信されたトヨタイムズ放送部は、「トヨタスポーツカレンダー2022」の下半期版を特集した。トヨタアスリートのスケジュールや注目ポイントを、総務人事本部の東崇徳本部長がわかりやすく解説。応援しがいのあるチームや選手たちの魅力をたっぷり伝えており、これを見れば今年後半もスポーツざんまい!?
ということで、トヨタアスリートいるところに、この人あり。放送部でも公式解説員としておなじみの東本部長が、半年ぶりにスタジオゲストとして出演。台本での無茶ぶりに、なかやまきんに君へのオマージュ全開「パワー」で応える場面もあり、視聴者のコメント欄も大いに盛り上がった。
スタジオに用意されたカレンダーは、7つの強化運動部やプロスポーツ、個人競技を網羅した巨大サイズ。上半期のカレンダーと並べると、ヤリスの全長(3.94m)に匹敵する大きさだ。番組では出場予定だけではなく、それぞれの「注目ポイント」もまとめた。
10月にWリーグが開幕し、3連覇に向けての挑戦が始まる。「リーグ優勝したらNBA観戦」という1月12日の放送部でのアピールが実り、7月には念願のアメリカ遠征が実現。放送部でもその様子を紹介する予定だとか。
新しいシーズンはチームも若返り、キャプテンは川井麻衣選手、馬瓜ステファニー選手、山本麻衣選手の3人体制に。川井選手からは「若さをパワーに変えて3連覇を目指します!」と力強いコメントが届いた。VAMOS!
今年は9月にWEC富士6時間、11月には豊田市でWRCラリージャパンが開催。放送部での生中継は未定だが、視聴者からは「やってください」「コヅー足湯」など、アスリートキャスターの小塚崇彦さんの出演を期待する声も。
スーパーフォーミュラ、スーパーGT、スーパー耐久、全日本ラリーのシーズンも秋まで続く。GTでは大嶋和也選手・山下健太選手のGRスープラ、スーパーフォーミュラではル・マン24時間を制した平川亮選手らが上位につけている。エアレースの世界選手権も9月以降の開催予定で、室屋義秀選手のAmazingな飛行に期待したい。
トヨタイムズ放送部2022年5月18日配信、トヨタ新人アスリート特集の際には「まだ前半部分しか仕上がっていない」と語っていたあの名曲の完成版を披露する石田駆選手