アスリート画像

高橋 峻也

TAKAHASHI Shunya

陸上競技

twitterアイコンinstagramアイコンfacebookアイコン

選手情報を見る

コンテンツ

動画

日本一の社内イベントと噂される トヨタ社内駅伝の季節がやってきた🏃 トヨタイムズスポーツとして3年目となる今年は、 伝えるだけでなく実際に走ることに! 第1走者 寺尾悟(スケートOB) 第2走者 森田京之介(キャスター) 第3走者 石田駆(パラ陸上短距離) 第4走者 高橋峻也(やり投げ) 第5走者 竹内大助(野球部OB) 第6走者 島仲湊愛(女子ソフトボールルーキー) 第7走者 佐藤圭太(パラ陸上OB) レポーター 三好南穂(女子バスケOG) 現役からOBOGまで! オリンピアンもパラリンピアンも! 競技の枠を超えて豪華な布陣で 「ふれあいの部」に挑戦しました🔥 果たして結果は…! 聖火ランナーとしてプロフィギュアスケーター宇野昌磨も登場! ロングの部3連覇中の高岡組立部など、見どころ盛りだくさん👀 ぜひご覧ください!

パリ大会を目指す「Global Team TOYOTA Athletes(GTTA)」を応援するミニコーナー。 自身も東京2020オリンピック日本代表(女子バスケットボール)の三好南穂さんが世界中のトヨタアスリートを紹介します。 第19回:高橋峻也(パラ陸上)

パリ大会に出場するパラ陸上やり投の高橋峻也。2022年、日本記録保持者になるも、パリ大会出場は簡単な道のりではなかった。出場権を得るまで、高橋を支えた人たち、そして忍耐強く突き進む高橋の姿に密着した。

元高校球児で甲子園出場経験もある高橋峻也。大学から始めたやり投でパリを目指す。自身が持つ日本記録「61.24m」の更新、そしてパリへの道に挑んだ世界パラ陸上選手権大会を追った。

世界パラ陸上GTTAメダリスト&パリへのラストチャンス日本選手権 パリへの出場権を左右する世界パラ陸上が幕を閉じた今、気になるGTTAメダリストを一挙紹介 >>日本初開催の世界パラ陸上でGTTA:グローバル・チーム・トヨタ・アスリートが見せてくれた超人技の数々!メダリストのパフォーマンスをパパっと見られる振り返りダイジェスト 超人すぎるスキルに圧倒される競技映像 メダルとりたての生の声を聞ける>>聞く競技後インタビュー 大会を観られなかった方も一気に追いつくチャンス! 見るとパリパラリンピックをもっと楽しめる! そして…日本人GTTAのパリへのラストチャンス 6月8日(土)&9日(日)の日本選手権超直前特集 選考方法の振り返りや選手インタビューなど、 今からでも波に乗れる情報をお届けします

GTTA(グローバルチームトヨタアスリート)とは、トヨタの理念や価値観(チャレンジ、改善、チームワーク等)をともにし、 自らの限界を超えてチャレンジする「StartYourImpossible」を体現するアスリートたち。GTTAの想い描く未来に迫る。 高橋峻也SHUNYATAKAHASHI 1998年生まれ。鳥取県出身。趣味は釣りとドライブ。 3歳の頃に脊髄炎を患い右腕の自由を失う。 小学3年生から野球を始め夏の甲子園に出場。 大学入学後パラ陸上やり投へ転向。 2022年ジャパンパラ陸上競技大会にて日本記録を樹立。(F46クラス61m24)

国内パラ陸上のビックイベント「ジャパンパラ陸上競技大会」、通称ジャパラ! 今年は6月10日、11日に岐阜メモリアルセンター長良川競技場で開催されます。 先週に引き続き、ジャパラに出場するトヨタのパラアスリートを特集。 4月末に行われた日本選手権でやり投の高橋峻也選手、短距離の石田駆選手を現地取材しました。 ジャパラへの意気込みをお伝えするとともに、 石田選手はスタジオにも初登場! “イシダン"の愛称でも知られる石田選手が特技のピアノを生演奏!? さらに、ジャパラの前には陸上の日本選手権もあります! 円盤投の湯上剛輝選手、棒高跳の山本聖途選手が海外修行の成果を報告、 日本選手権への意気込みを語ります! ぜひご覧ください!

トヨタイムズスポーツ初のやり投特集! パラ陸上やり投の日本記録保持者高橋峻也に取材して競技についての深掘りや、パリ2024パラリンピックに向けた高橋選手の想いを紹介。 今回の取材先はトヨタイムズ初の沖縄。 半袖姿の森田キャスターが、合宿の様子に密着してやり投にも挑戦しました。その結果はいかに!? そして、高橋選手だけでなくあのピアノの得意なトヨタアスリートも合同練習!? 是非ご覧ください!

ギャラリー

ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像
ギャラリー画像