2023/07/05
6月30日のトヨタイムズスポーツは、半期に一度の恒例企画「トヨタスポーツカレンダー2023下半期」。スタジオゲストはもちろん、総務・人事本部の東崇徳本部長(公式解説員)。7つの強化運動部、プロスポーツ、モータースポーツ、個人アスリート、パラスポーツ、ウィンタースポーツの順にスケジュールや見どころを一気に解説し、アスリートが現地で注目してほしいポイントも紹介。今年後半の予定を立てるのに活用していただきたい。
硬式野球部レッドクルーザーズは7月15日に、都市対抗野球の初戦を迎える。そして今年もトヨタイムズスポーツでの実況生中継が決定!勝ち進めば決勝は7月25日。秋には連覇を狙う日本選手権も控えている。
アンテロープスは、昨シーズンのWリーグのファイナルでの激闘が記憶に新しい。東本部長も「準優勝でしたけど、選手(の表情)は優勝チームの顔でした」と語る。開催中のアジアカップには山本麻衣選手と平下愛佳選手が日本代表に選ばれ、パリ2024オリンピック最終予選の出場権を獲得!チームは安間志織選手が復帰して、Wリーグと皇后杯の2冠を目指す。
シーズンに向けてスケート部の選手たちは、スプリント力を徹底的に鍛えた。富士24時間耐久レースの生中継で選手たちとバーベキューを楽しんだ東本部長は「個性強い、スルメですね。噛めば噛むほど、もっと知りたくなる」と彼らの魅力を語った。
横山大希選手からは、スタート前の掛け声を出す光景や、その理由を語る動画が届けられた。自分に気合いを入れる「ハッ!」「フッ!」は22:41から!
スーパーフォーミュラやスーパーGTでは、ランキングトップを争う宮田莉朋選手、坪井翔選手ら新世代のドライバーが台頭。スーパー耐久は液体水素カローラの熟成に期待したい。WRCではサファリ・ラリー・ケニアでトヨタ勢が1位から4位まで独占しており、勝田貴元選手からメッセージが届けられた。勝田選手も応援を呼び掛けた11月のラリージャパン、その大迫力イメージムービーは36:21から!
モーグルの堀島行真選手とパラアルペンスキーの森井大輝選手は、12月にW杯を迎える。ベテランの域に達してなお新しい用具や練習法を試みる森井選手は、カメラの画質への向上心も気になるところだ。動画は1:00:15から。
アンテロープス
,レッドクルーザーズ
,ヴェルブリッツ