2025/11/13

【11月15日開幕】 東京2025デフリンピック、いよいよ開幕!


「東京2025デフリンピック」(第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025)がまもなく開幕する。


“デフ(Deaf)”とは、英語で「耳が聞こえない」という意味で、デフリンピックは国際的な「聞こえない・聞こえにくい人のためのオリンピック」として、1924年にフランス・パリで第1回大会が開催。

今回は、その100周年の節目であり日本初開催の記念すべき大会として、11月15日から26日までの12日間、約80の国と地域から約3,000のアスリートが集結し、世界一を争う。

トヨタ自動車からは4選手が出場


東京2025デフリンピックにトヨタ自動車からは以下4選手が日本代表として出場する。

陸上競技・円盤投 湯上剛輝/YUGAMI Masateru

(パワートレーン統括部所属)

1993年4月14日生まれ(32歳)滋賀県出身

主な戦績:

2017年デフリンピック サムスン大会 銀メダル

2025年アジア選手権 クミ大会 銀メダル

陸上・円盤投 現日本記録保持者(64.48m)

卓球 川口功人/KAWAGUCHI Koto

(サービスパーツ物流部所属)

1999年9月7日生まれ(26歳)神奈川県出身

主な戦績:

2022年デフリンピック ブラジル大会 団体3位

2023年世界ろう者卓球選手権大会 団体3位

バスケットボール 加藤亮太/KATO Ryota

(本社工場水素開発製造部所属)

1997年7月19日生まれ(28歳)埼玉県出身

※デフリンピック初出場

バレーボール 安田晃斗/YASUDA Akito

(元町工場車体部所属)

1998年11月3日生まれ(27歳)愛知県出身

※デフリンピック初出場

デフリンピック開幕を前に、彼らが歩んできたこれまでの道のりや大舞台に挑むそれぞれ想いを取材した。

■湯上剛輝 「Deaf〜音のない世界で〜 円盤投 湯上剛輝」


■川口功人・加藤亮太・安田晃斗 「無音の世界で歓喜を鳴らせ」


関連

湯上剛輝

,

川口功人