アスリート画像

西山 雄介

NISHIYAMA Yusuke

陸上競技

twitterアイコンinstagramアイコン

選手情報を見る

コンテンツ

動画

ついに迎えた東京マラソン本番。西山雄介と服部優馬はパリ大会出場へラストチャンスとなるこのレースを、田原工場従業員の声援を背に走り抜けた。ゴールのその先で、それぞれが想うこと、そして田原工場従業員と選手の絆に迫る。

8年ぶりにニューイヤー駅伝優勝を果たし、2024年最高のスタートを切った陸上長距離部。パリ大会出場枠の残り1つをかけて、服部優馬と西山雄介が東京マラソンに挑む。彼らを支えるのは練習拠点のある田原工場の人々。共に臨んだ、その挑戦の結果は果たして...

GTTA(グローバルチームトヨタアスリート)とは、トヨタの理念や価値観(チャレンジ、改善、チームワーク等)をともにし、 自らの限界を超えてチャレンジする「StartYourImpossible」を体現するアスリートたち。GTTAの想い描く未来に迫る。 西山雄介YUSUKENISHIYAMA 1994年生まれ。三重県出身。 癒しの時間は家族と過ごすこと。 2022年初マラソンの別府大分で 大会新記録2時間7分47秒で優勝しオレゴン世界陸上出場。 2024年ニューイヤー駅伝では区間賞の走りでチームを優勝へ導く。

その年最初の日本一を決める全⽇本実業団対抗駅伝(通称ニューイヤー駅伝) 箱根のスターも加わったトヨタがホンダの連覇を止める!

70年以上続くトヨタの伝統行事、社内駅伝大会を特集! トヨタの各部署が威信をかけて挑む戦い、今年はどこが制するのか!?

年内最後の特集は、7年ぶりの日本一を狙うニューイヤー駅伝! 練習拠点のある愛知県田原市で、陸上長距離部を取材してきました。 2023年の見どころについて、エントリーされた12人のうち4人にインタビュー。 駅伝で必要とされるチームワークを確認するべく、特別企画“お絵描き駅伝"を急きょ開催。 ニューイヤー駅伝の歴史に刻まれたあの名シーンが蘇った!? ゲストはマラソン元日本代表、ニューイヤー駅伝に9回出場経験のある尾田賢典さん。 熊本剛新監督や出場選手についても詳しく紹介します。 元日、2023年最初の日本一を見届ける前に 放送を是非ご覧ください!

ギャラリー

ギャラリー画像